ステンドグラス講座 第5回
2008年06月06日

ラブリー

今回はガラス選びとガラスに銅テープを巻いて終了。
二週間後の最後の講座でワイヤーワークもあるので仕上りが楽しみみです(*^_^*)
Posted by shuwacchi at 12:58│Comments(4)
│ステンドグラス
この記事へのコメント
ステンドグラス素敵ですね〜(^▽^)
私もいつかチャレンジしてみたいです(^w^)
私もいつかチャレンジしてみたいです(^w^)
Posted by HANA at 2008年06月06日 16:18
HANAさんへ
ステンドグラス楽しいですよ~。
絶対、おすすめです!
この講座の千妃呂先生の工房が中山にあるんですが、とっても素敵なんですよ~。
ステンドグラス楽しいですよ~。
絶対、おすすめです!
この講座の千妃呂先生の工房が中山にあるんですが、とっても素敵なんですよ~。
Posted by shuwacchi
at 2008年06月06日 16:46

素敵!!
わたしもチャレンジしたいけど。。。
難しそう(ノ◇≦。)
先日お友達でステンドグラスの作品を作り方からガラス破片をいっぱいもらいました!!
何か使えないか思案中。。。。
専用ガラスって綺麗ですね(*´ο`*)=3
わたしもチャレンジしたいけど。。。
難しそう(ノ◇≦。)
先日お友達でステンドグラスの作品を作り方からガラス破片をいっぱいもらいました!!
何か使えないか思案中。。。。
専用ガラスって綺麗ですね(*´ο`*)=3
Posted by gin mama
at 2008年06月10日 00:31

gin mamaさんへ
ステンドグラスを作られるお友達がいらっしゃるなら、ぜひぜひチャレンジして欲しいですぅ。
ガラスの破片でもパズルみたいに組み合わせてハンダ付けしたら、バッグチャームやブローチ、キャンドルホルダーなどなど、きっと素敵な作品ができると思いますよ~。
素敵な作品ができたら教えてくださ~い(^-^)
ステンドグラスを作られるお友達がいらっしゃるなら、ぜひぜひチャレンジして欲しいですぅ。
ガラスの破片でもパズルみたいに組み合わせてハンダ付けしたら、バッグチャームやブローチ、キャンドルホルダーなどなど、きっと素敵な作品ができると思いますよ~。
素敵な作品ができたら教えてくださ~い(^-^)
Posted by shuwacchi
at 2008年06月10日 16:27
