スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

みんカル

2010年05月22日

おやすみLightを作りました。


講師は『田中ちひろ』先生


今回の講座は、3種類のデザインから1つ選んだのですが、受講者全員同じデザインでした(^-^)



第1回目の講座で、
◎ガラス選び
◎ガラスカット
◎ガラス削り
◎テープ巻き



第2回目の講座で、
◎ハンダ付け
◎アクセサリー付け
◎ライトの取り付け


で一つの作品を作りました♪


完成後に、みんなで点灯してみました(*^^*)


選ぶ色で、それぞれに雰囲気が違いますね(^-^)  


Posted by shuwacchi at 20:06Comments(0)ステンドグラス

ステンドグラス講座 第6回

2008年06月20日


今回が最終講座で、かなり大きな鏡が出来上がりました♪

ラブリーな感じをイメージしてピンクのガラスをチョイスしたんだけど…
う〜ん?

  


Posted by shuwacchi at 17:34Comments(4)ステンドグラス

ステンドグラス講座 第5回

2008年06月06日

鏡の制作です(^-^)



ラブリーハートな感じにしたくて、鏡の回りを縁取るのに選んだガラスはピンク♪



今回はガラス選びとガラスに銅テープを巻いて終了。



二週間後の最後の講座でワイヤーワークもあるので仕上りが楽しみみです(*^_^*)
  


Posted by shuwacchi at 12:58Comments(4)ステンドグラス

ステンドグラス講座 第4回目

2008年05月22日


フォトスタンド完成しましたぁ音符



宿題だったガラスの銅テープ巻きを講座前日に済ませました(^-^)



今回は講座の時間いっぱいハンダ付け作業うわー



スタンドに立て掛けられるように底面と右側面は平らに仕上げましたにっこり



  


Posted by shuwacchi at 21:41Comments(0)ステンドグラス

ステンドグラス講座 第3回目

2008年05月13日

フォトスタンド制作中(^o^)丿



 今回はカットガラスに銅テープを巻く宿題がありました〜ビックリ




 次回の教室までに仕上げて行かなきゃひょえー  


Posted by shuwacchi at 20:16Comments(0)ステンドグラス

ステンドグラス講座 第2回目

2008年05月02日

『ステンドグラス入門』第2回目キラキラキラキラ


課題は『アクセサリー』音符


「『モビール』でも『ブローチ』でも『ペンダント』でも好きな物を作ってくださーいにっこり

と言われたので、私は『ブローチ』に決定ピカッ


沢山のカットガラスの中から、 いろいろな形のピンクをチョイスにっこり


 
 出来上がってみると・・・

 バラに見えますか??

 あれ?バラといえば赤!?


 色や形を選ぶのに、すご~く時間がかかったのになげんなり


 しかも、ブローチの金具が見えてるしガーン



まぁ、初心者だから仕方ない肯く
  


Posted by shuwacchi at 20:45Comments(2)ステンドグラス

ステンドグラス講座 第1回目

2008年04月24日

先週からみんカルの『ステンドグラス入門』講座が始まりましたUP

記念すべき第1回目の課題は『ストラップ』

講師の先生がカットガラスを沢山用意してくださっていて、その中から好きな色や形のガラスを選びましたにっこり
悩んだ挙句、先生の見本を参考にガラスを組み合わせて形を決定!

出来上がったのがコチラ↓↓↓

かなり小さめのガラスを選んだから、大変でしたガーン



ストラップ用の金具を頂いたのですが、私のケイタイにはストラップがじゃらじゃら・・・
なので、バッグチャームにしましたキラキラ

チェーンに石や淡水パールをつけすぎてやっぱり、じゃらじゃらになってしまった困ったな
  


Posted by shuwacchi at 18:47Comments(2)ステンドグラス