ステンドグラス講座 第2回目

2008年05月02日

『ステンドグラス入門』第2回目キラキラキラキラ


課題は『アクセサリー』音符


「『モビール』でも『ブローチ』でも『ペンダント』でも好きな物を作ってくださーいにっこり

と言われたので、私は『ブローチ』に決定ピカッ


沢山のカットガラスの中から、 いろいろな形のピンクをチョイスにっこり


ステンドグラス講座 第2回目  
 出来上がってみると・・・

 バラに見えますか??

 あれ?バラといえば赤!?


 色や形を選ぶのに、すご~く時間がかかったのになげんなり


 しかも、ブローチの金具が見えてるしガーン



まぁ、初心者だから仕方ない肯く



同じカテゴリー(ステンドグラス)の記事画像
みんカル
ステンドグラス講座 第6回
ステンドグラス講座 第5回
ステンドグラス講座 第4回目
ステンドグラス講座 第3回目
ステンドグラス講座 第1回目
同じカテゴリー(ステンドグラス)の記事
 みんカル (2010-05-22 20:06)
 ステンドグラス講座 第6回 (2008-06-20 17:34)
 ステンドグラス講座 第5回 (2008-06-06 12:58)
 ステンドグラス講座 第4回目 (2008-05-22 21:41)
 ステンドグラス講座 第3回目 (2008-05-13 20:16)
 ステンドグラス講座 第1回目 (2008-04-24 18:47)

この記事へのコメント
ひとつ・ひとつ、ちゃんとあきらめずに完成させるとこ尊敬します☆



世界にひとつのオリジナルがたくさんですね♪


クレパス画。
スゴイ!

スゴ〜イヽ(o^∀^o)/



バラ。ちゃんとバラですよ〜o(^-^)o☆
Posted by チロル at 2008年05月03日 09:00
チロルさんへ
ホント、手作りって世界にひとつのオリジナルですよね~。

クレパス画は、出来上がるまでの工程がミステリアスでした~。
集中しすぎて疲れたのか、体験の日はいつもより早く寝ましたよ(^^ゞ

ステンドグラス、バラに見えてよかった(^ー^)
Posted by shuwacchishuwacchi at 2008年05月03日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステンドグラス講座 第2回目
    コメント(2)