スポンサーサイト
あみあみの本を参考に
2008年05月31日
チクチク羊毛フェルトたち♪
2008年05月29日

『うさちゃん

コレはそのうちストラップにしようと思ってま〜す(^-^)
ペンダントトップ
2008年05月28日

三月に『まきの』さんの銀粘土講習会で作ったペンダントトップに金具(バチカン)を取り付けました(^-^)
クローバーのトップにはリボンを付けてチョーカーにしました(^^ゞ
ハートのトップにはチェーンを付けようと思ってます♪
可愛いお・し・り♪
2008年05月25日
革のキーホルダーを2個
2008年05月24日

母と弟のリクエストで革のキーホルダーを作りに『hocus pocus+』さんへ

今日は土曜日で『hocus pocus+』さんはお休みなんですが、シルバーさんのご好意によりキーホルダー作りをさせていただきました

今回は第2回目の製作だったんで、以前より上手く出来ました

友達は初体験でしたが、自分とお母さんの分を作って大満足してました

お昼は姶良のイタリアンのお店でワンプレートランチをいただいたきました

10号線沿いにあるイタリア家庭料理『シンパティコ』
とっても素敵なお店ですよ〜

『Rosemary』さんや『petit bonbon*』さんでハンドメイド材料や雑貨を購入しました

今日は充実した一日でした

一緒に遊んでくれたrin*rinちゃん、ありがとね〜(^o^)丿
オーダーのあみぐるみ(*^-^*)
2008年05月23日


そして、連絡をいただいたので即お迎えに


超可愛くラッピングされてて、あみあみクローバーも添えてありました

早速みんなの仲間入り

タグ :あみぐるみ
ステンドグラス講座 第4回目
2008年05月22日

フォトスタンド完成しましたぁ

宿題だったガラスの銅テープ巻きを講座前日に済ませました(^-^)
今回は講座の時間いっぱいハンダ付け作業

スタンドに立て掛けられるように底面と右側面は平らに仕上げました

シルバーピアス作り体験
2008年05月21日


形を作って、焼いて、磨いてピカピカ(*^-^*)
最後に金具を付けて完成

ピアスを作って、少し材料が残ったので花のチャームも出来ました(^o^)/
AMU広場で
2008年05月18日

マッチ(近藤真彦さん)のトークショー、かなり間近で見れました(^-^)
やっぱ、かっこいい

残念ながら撮影禁止だったんで画像はありません(>_<)
トークショーが終わって、サトちゃんもらっちゃったo(≧▽≦)o
あみぐるみ『くまちゃん』完成♪
2008年05月16日
昨日出来上がらなかった『くまちゃん』の完成で〜す

目はmi*ami先生に手伝っていただいたので、かわいいお顔になりました
講座があった『ChibiChibi Kitchen』さんで、「アンティーク風のはさみ」と
『mi*ami』先生の「くまちゃんストラップ」を購入

やっぱり、『mi*ami』先生のくまちゃんはかわいい



目はmi*ami先生に手伝っていただいたので、かわいいお顔になりました

講座があった『ChibiChibi Kitchen』さんで、「アンティーク風のはさみ」と
『mi*ami』先生の「くまちゃんストラップ」を購入


やっぱり、『mi*ami』先生のくまちゃんはかわいい

あみぐるみ講座体験
2008年05月15日


あみぐるみって大変

すごく時間がかかったのに終わらなかった

講師の『mi*ami』さんは、すごく優しくて素敵な方で、丁寧に編み方を教えてくださいました(*^-^*)
また出来上がったら画像アップしま〜す

ステンドグラス講座 第3回目
2008年05月13日
羊毛フェルトわんこ(^^ゞ
2008年05月12日
羊毛フェルトストラップ制作中(^ー^)
2008年05月10日
もうすぐ母の日ヽ(^o^)丿
2008年05月09日
母に頼まれたピアスが出来上がりました
私が作ったピアスを「ママも欲しい」と言うので、母の日のプレゼント
にしようかな
オレンジ系とパープル系の石を希望と言われたけど、微妙に色の違う石がいっぱいあって迷っちゃった
革のキーホルダー体験
2008年05月07日
hocus pocus+さんで、革のキーホルダー作り体験をしました
まず『革』の色を何種類かある中から選んで体験開始
ナメ革と赤、2種類の革を選びました
刻印するモチーフはクローバーにしました
ナメ革の色が変わっていくのが楽しみ
今週の『革のキーホルダー』も楽しかったなぁ
他にもパスケースやペンケース、ポーチを作ってみたい
なんでも、ご主人のために名刺入れを作られた方もいらっしゃるとか・・・
手作りのプレゼントって素敵ですよね~
お気に入りのあみぐるみたちo(≧∇≦)o
2008年05月06日
『Hou.co.co.』さんへ、あみぐるみ作家『amuamuあみぐるみ』さんの『動物園』を見に行きました
店内には素敵な雑貨と、きれいなお花と、かわいい動物がいっぱい

そして店内は沢山のお客様で賑わってました
動物園を眺めてたら、新しいお友達を連れて帰りたくなりました
以前、家に連れて帰ったコたちと、新しく連れて帰ったコたちで、ぷち動物園

ブランコの順番待ちです
そして、うさちゃん
のウエディング

汚れないように、クリアケースが欲しいなぁ
『Hou.co.co.』さんでいただいたノベルティ
何飾ろうかな

店内には素敵な雑貨と、きれいなお花と、かわいい動物がいっぱい


そして店内は沢山のお客様で賑わってました

動物園を眺めてたら、新しいお友達を連れて帰りたくなりました

以前、家に連れて帰ったコたちと、新しく連れて帰ったコたちで、ぷち動物園

ブランコの順番待ちです

そして、うさちゃん


汚れないように、クリアケースが欲しいなぁ

『Hou.co.co.』さんでいただいたノベルティ

何飾ろうかな

気になるお店にGO!
2008年05月03日
姶良サティに行く途中に気になるお店発見
初めて行くお店って、ちょっぴり勇気がいりますよね~。
えぃ!と勇気を出して入ってみたら、素敵なお店
手作りやナチュラルな雑貨、そしてハンドメイド材料が
いろいろ欲しかったけど・・・今日のところは羊毛と革ヒモを購入
今度は、ゆっくり行きたい


ステンドグラス講座 第2回目
2008年05月02日
『ステンドグラス入門』第2回目

課題は『アクセサリー』
「『モビール』でも『ブローチ』でも『ペンダント』でも好きな物を作ってくださーい
」
と言われたので、私は『ブローチ』に決定
沢山のカットガラスの中から、 いろいろな形のピンクをチョイス
出来上がってみると・・・
バラに見えますか??
あれ
バラといえば赤
色や形を選ぶのに、すご~く時間がかかったのにな
しかも、ブローチの金具が見えてるし
まぁ、初心者だから仕方ない


課題は『アクセサリー』

「『モビール』でも『ブローチ』でも『ペンダント』でも好きな物を作ってくださーい

と言われたので、私は『ブローチ』に決定

沢山のカットガラスの中から、 いろいろな形のピンクをチョイス

出来上がってみると・・・
バラに見えますか??
あれ


色や形を選ぶのに、すご~く時間がかかったのにな

しかも、ブローチの金具が見えてるし

まぁ、初心者だから仕方ない
